皆さまお元気ですか。新型コロナの感染者数も減り以前の賑わいが戻りつつある昨今です。11月1日には建学79周年の東海大学建学記念式典が行われました。全く元の形式にまでには今年は至りませんでしたが、限られた人数での式典を行い、その模様を学内限定で動画配信いたしました。来年はいつも通り湘南校舎2号館で盛大に挙行したいものと思います。

そのためには感染予防策が十分に効果を挙げることが重要ですが、東海大学では前回もご報告したように、医学部との連携によって、教職員は95%、学生は80%を超える接種率を達成することができました。また東海大学医学部付属の4病院(伊勢原・八王子・東京・大磯)での新型コロナ患者受け入れは、今年3月~8月の間で2,147名となりました。重症患者は伊勢原・八王子で、軽症・中等症患者は東京・大磯・八王子・(一部伊勢原)で受入を分担するなどし、4病院の総力を挙げて対応した結果、私立大学の付属病院の中で日本一の数になりました。小笠原諸島父島でのワクチン接種に続き、新型コロナ感染対策に関して、東海大学の社会貢献を示す結果となりました。

さて、私も徐々にではありますが、対外的な活動をひろげつつあります。ほぼ毎日家で夕食を摂っていた感染ピーク時に比べ、週の半分は外食になって来ています。家内もほっとしているようです(笑)。

実は急ですが明日(11日)以下にありますように、日経の地方創生フォーラムで若宮まち・ひと・しごと創生担当大臣のあとのトップバッターを務めます。ハイブリッド方式ですので、会場での参加者もありますが、多くはリモートでご覧になれると思います。お時間が許すようであれば是非ご覧下さい。

日経 地方創生フォーラムシンポジウム

この企画には2016年以来毎回参加していますが、前回の今年2月1日は、東海大学の地方創生への取り組みとして、湘南キャンパスを核にした神奈川ウェルネスコリドー(KWC)のことを多くご紹介しました。今回もそのことには触れますが、熊本や静岡での試みに重点を置いていきたいと思います。

来週には、KWCのシンポジウムを、これもハイブリッド方式で行うことにいたしております。2週連続でのことにはなりますが、こちらもご視聴頂けると幸いです。今回は内閣府や日本経済新聞社からの登壇者を得て、後援も頂戴しています。

Kanagawa Wellness Corridor のまちづくり 第1回KWCシンポジウム
地方創生とウエルネス 生活・産業・環境の再構築
2021年11月19日(金) 13:30-16:30
KWCシンポジウムチラシ
11月16日までにWebフォームよりお申し込みください

また、コロナ禍で断念しておりました各地区後援会の保護者との懇談会や、企業との懇談会も再開し始めております。今月と来月に予定されている行事を列挙いたします。年が改まったら、同窓会の動きも始まるのではないかと思っています。

●東海大学後援会
11月21日(日) 静岡県
11月27日(土) 岡山県
12月4日(土) 山梨県
12月4日(土) 宮城県
12月中開催予定 滋賀県
12月5日(日) 熊本県
●企業懇談会
11月16日(火) 東京地区

では、皆さまにおかれましても、第6波が訪れないよう感染防止に心がけつつ、くれぐれもご自愛の上、ご活動を広げていかれることをお祈りしています。